名古屋市の『経営のわかる』会計事務所 公認会計士・税理士 林千尋事務所
名古屋市を中心とした会計事務所ネットワーク。公認会計士・税理士・経営コンサルタント・弁護士・司法書士・社労士等で構成します。


 |
● 書評 |
【今月の書評】
 |
”要するに、何が 書いてあるの?”
 |
忙しい社長様に代わって、ビジネスに本当に役立つ「本」につき、ポイントとなる部分を抽出してお伝えいたします! ”要するに、何が書いてあるの?”を簡潔にまとめました!
「売上がドカンとあがる
キャッチコピーの作り方」
竹内 謙礼 著 |
どの会社も売上アップを切望しています。
自社商品、サービスをアピールするために、多額の広告宣伝費を使いますが、その内容については、十分な知恵と工夫、苦労を盛り込んでいない会社がほとんどです。
キャッチコピーひとつにしても、お客様へのアピール度は大きく異なり、それが売上を左右し、会社の将来を左右します。
「ありがちな表現を用いた言葉、説明書から抜粋したような言葉、どれもお客様の心には届かないし、印象にも残らないので購買意欲にはつながらない。」
「イメージがわきやすくインパクトがあり、商品を買わせる力がある強い言葉を使う。」
※ 1日30個製造、チーズケーキ
→ ”1日30個しか作れない!本場フランス仕込みのふわふわチーズケーキ”
・・・おいしいチーズケーキを具体的にイメージしやすい
※ 婦人用ハンドバッグ
→ ”春の授業参観に持っていくハンドバッグは決まりましたか?”
・・・授業参観という言葉からイメージが膨らみ、新しいハンドバッグを持って颯爽と歩く自分をイメージできる
今月の書評 |
名古屋を中心とした会計事務所の全国ネットワーク。公認会計士・税理士・経営コンサルタント・弁護士・司法書士・社労士等で構成します。
Copyright (c) 2010 HAYASHI CPA OFFICE/KAKUOZAN NETWORK All rights reserved.