名古屋市の『経営のわかる』会計事務所   公認会計士・税理士 林千尋事務所
名古屋市を中心とした会計事務所ネットワーク。公認会計士・税理士・経営コンサルタント・弁護士・司法書士・社労士等で構成します。

経営”プチヒント”  株式会社覚王山総研 代表取締役 林 千尋
現場サイドのコンサルティング実務から得た経営に役立つヒントをお伝えします!
TOPにもどる







性別         
男性         

都道府県      
愛知県        

自己紹介      
企業の「自力」再生を
目指して、現場サイド
の経営コンサルティン
グを行っています。 



   

2010年06月15日  殿様商売

 自分は今まで、「殿様商売をしていたなー」、とつくずく思います。

 会計事務所、経営コンサルティング会社は、サービス内容が目に見えにくいため、例えば、事務所の見た目や社員の人数といった要素が信用に結びつくことが少なくないようです。

 あるいは、コンサルタントの着ているスーツの良し悪し、時計、乗っている車でさえもが信用を測る物差しとして捕らえられがちです。

 先日、友達の会計士が、「レクサスのLS600に乗っている」、と言うんですね。トヨタの最高級車で、1200万円するそうです。

 「社長達は、意外とそういうところをよく見ていて、こちらを判断するんだよね」、と言っていました。彼は自分の信用に結びつけるために、大金をはたいているんですね。

 これを聞いて、私は少し反省しました。

 自分は地味な車でも、クライアントの信用が取れる、とうぬぼれていたんですね。・・・これを、「殿様商売」と言うんですよ!!!

 あらゆる努力をする、ありとあらゆることを全部してもなおかつ、物が売れない時代ですよね。

 そんな時代にお高く留まって、「殿様商売」をやっていても、ビジネスとして成り立つはずがありません。

 レクサスLS600に乗っていることが、「殿様商売」なのではありません。車が信用に結びつく余地があるのに、十分気を使っていないこと自体が「殿様商売」なんです!

 信用の裏付けに少しでもなるのであれば、真っ先に気を配って対処する必要がありますよね。

 レクサスLS600は、私には高価過ぎますが、たいへん勉強させてもらいました。

 どうでしょうか、レクサスLS600は贅沢でしょうか、ビジネスのツールとしては価値がありますでしょうか?

 

 

2010年05月24日        
 エゴとビジネスの成否

2010年05月11日        
 猫の話

2010年04月11日        
 気の持ち方次第?

2010年03月26日        
 受験シーズン

2010年01月22日        
 銀行とは?

         記事一覧→   
 
 

名古屋を中心とした会計事務所の全国ネットワーク。公認会計士・税理士・経営コンサルタント・弁護士・司法書士・社労士等で構成します。 

 Copyright (c) 2010 HAYASHI CPA OFFICE/KAKUOZAN NETWORK All rights reserved.